100均で買えるアイテムのみ使用!文字盤デザインのアイディア3選!

2023年8月24日木曜日

t f B! P L







こんにちはDIY WATCHです。

手作り腕時計の醍醐味、それは文字盤の装飾にあるといってもよいかもしれません。

自分で考えたデザインを施すことによって、世界にひとつだけの腕時計に仕上がり、愛着もわくことでしょう。


しかし、いざ真っ白な文字盤を目の前にしても、

「どんなデザインがいいかな?」と悩む方もいらっしゃるかもしれません。


今回は文字盤のデザイン案を3つご紹介します。

本記事のデザインは100均で買えるグッズのみを使用していますので、どなたでもお気軽に取り入れられるかと思います。

ご参考になれば幸いです。

腕時計作りに使用するパーツは、「DIY WATCH」にて購入可能です。

DIYWATCHオンラインショップはこちら

シールをそのまま貼り付けた文字盤デザイン

こちらのデザインは、100均のシールをそのまま貼り付けたものです。

すごくカンタンで、クオリティの高い仕上がりになりました。

↓このようなシールがあったので、そのまま活用しました。


デザインペーパーとストーンシールを使った文字盤デザイン


  
 

文字盤の背景には100均にあったデザインペーパーを使用し、数字の代わりにストーンシールを貼り付けました。

シンプルで上品な仕上がりになりますね。

↓以下2点のアイテムを使用して制作しました。


デザインペーパーと数字スタンプを使った文字盤デザイン






こちらのデザインは、ノルディックパターンのデザインペーパーと、数字のスタンプを使用して仕上げました。

北欧のかわいらしい雰囲気が出ますね。

↓以下のアイテムを使用して製作しました。



(カラースタンプでは数字が見えにくかったため、今回の見本では黒インクを使用しています。)


いかがだったしょうか?
こちらの記事が、腕時計作りのヒントになればうれしいです。


最後までお読みいただきありがとうございます。


DIYWATCHオンラインショップはこちら





このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
自作腕時計用のパーツを販売している、DIY WATCHといいます。ハンドメイドの腕時計が好きです。子どもでも自作できる腕時計のパーツを販売、また製作のアイディアを紹介しています。クリエイターが自分の作品として販売用に作るのもOKです!手作りのオンリーワン腕時計の良さを、多くの人に知ってほしいです。気になる方はDIY WATCHオンラインショップへお気軽にお越しください。よろしくお願いします。

QooQ